橋本眞介先生のクラリネットを中心とした木管楽器の魅力、最後は手作りにんじんクラリネットの演奏🎵 学校種別情報交換会は若手からベテランまで授業の楽しさへの工夫、合唱コンクールへの取り組みなどの意見交換をしました。
橋本眞介先生のクラリネットを中心とした木管楽器の魅力、最後は手作りにんじんクラリネットの演奏🎵 学校種別情報交換会は若手からベテランまで授業の楽しさへの工夫、合唱コンクールへの取り組みなどの意見交換をしました。
アップしました。 柴田篤史先生より「次期教育課程に思う(教員の在り方はどう変化するか)、 名古屋大学教育部附属中・高等学校 駒田純子先生より「名古屋市の中学音楽教育課程を編成して」他
7月16日発行の39号アップしました。 巻頭は守山中学校教頭 宇佐美 ほたか先生、そしてR4年度卒業の押谷 百恵先生 國枝 航大先生より寄稿していただきました。
名古屋音楽大学4年生の皆様ご卒業おめでとうございます。教員になられる、または希望される方、情報交換、助け合いのグループ「めいおんの会」への入会をお待ちしています。継続の方にも入会案内も送付いたしますので手続きをお願いい…
日時 令和5年8月19日(土)10:00総会 10:15研修会 会場 名古屋音楽大学 テーマ 金管楽器の楽しみ(ユーフォニアム奏者 露木 薫先生) 校種別情報交換会 年会費¥1,000が納入されていない方は当日お支払いく…